お墓を壊して更地にしご遺骨を取り出す「墓じまい」|横浜お墓とご供養相談センター

HOME > お墓について > 墓じまい

墓じまい

墓じまいとは?

今あるお墓を壊して更地にし、ご遺骨を取り出すことを一般的には「墓じまい・お墓じまい」と呼ばれています。墓じまいが必要になる例としては

 

  • 高齢になり、遠方にあるご先祖のお墓参りに行けなくなった。
  • 子どもが遠方で暮らしており、後々の負担になると思われる。
  • 子どもが全員嫁いでいるなどの理由で後継者がおらずお墓を維持できない。
  • お墓はもう必要なくなったからやめたい。

 
などの理由が考えられます。代々続いたお墓のことですから、墓じまいをする際は親族としっかり相談して決めなければなりません。
最近では樹木葬海洋葬などの供養に切り替えて、墓じまいをするという方も増えてきています。

いざ墓じまい!

「墓じまいすることが決まった」「墓じまいしたいと思ってるけど……」となると、ほとんどの方が「誰にお願いすればいいかわからない」「どういった手順で進めていくのか?」「どのくらいの費用がかかるのか?」という疑問を持つはずだと思います。人生の中で墓じまいを何回もすることはまずないからです。
墓じまいはまず「現在の墓地管理者に返還の意思を伝えること」から始めます。ほとんどの場合、現在使っている墓地の管理者はお寺か霊園になると思います。お寺の住職や霊園の管理者に話をしたら、どのように墓地を返還するか決めることになります。墓地の返還のためには今あるお墓を処分し、必要な行政手続きを踏まなければなりません。お墓を壊す際には専門の業者さんに頼むしかないのですが、お墓の管理者がその業者を指定する場合とそうでない場合があります。

 

業者さんを指定された場合

墓地・墓苑の指定の業者さんに頼むことになれば見積を出してもらうことになります。おおむね以下の価格表で示されたものが参考価格となります。
もし価格などで疑問に思ったことがあればお気軽にお問い合わせください。

業者さんを指定されなかった場合

墓地・墓苑に指定の業者さんがなくご自由にやってくださいと言われてしまった場合、それはそれで困ってしまうと思います。もし依頼する場合に心当たりがなくて困っているのでしたらわたくし共で専門家をご紹介することが可能です。

解体工事参考価格表

※お墓の立地条件や地域によって多少異なります。あくまでも目安としてお考え下さい。

 

上記の価格を参考にしながら、できるだけ複数社から話を聞いてみるのが良いでしょう。
また、お墓の解体工事にはお墓を建立した際の設計図が必要です。目視ではわからない地中の設備の状態、石材の分量がわからないからです。最初に目視して見積もられた金額が安くても、解体工事をしてから追加で費用が掛かってしまっては予算オーバーになってしまうことになります。概してお墓の解体工事は、お墓を建立することよりも技術的には大変な作業です。周囲のお墓や墓地の施設を破損しないように配慮したり、取り壊すことを想定していないことが前提で工事をしたお墓はなかなか壊しにくいものです。長年お世話になったお墓です。「飛ぶ鳥跡を濁さず」ではありませんが、ここにお願いすれば最後もきれいな状態で返還してくれると思えるところに頼むようにしましょう。
今までお世話になったお墓への儀式・供養から行政手続きについてもお答えします。

墓じまいをして取り出したご遺骨は?

ここまでは今まで使っていた墓地についての話でした。では墓じまいしてお墓の中から取り出した遺骨はどうするのでしょうか。

改葬(お墓の引越し)先は樹木葬であったり海に散骨する海洋葬、またはその他の永代供養墓が考えられます。手元供養という形もあります。いずれにしてもお墓にあったご遺骨をどのように供養するのか考える必要があります。お墓じまいをして取り出したご遺骨は骨壺が汚れてしまっていたり、古いお墓だと土葬によりご遺骨自体が汚れてしまっているケースも考えられます。この場合「洗骨」といってご遺骨をキレイにするなどの必要があります。また樹木葬海洋葬をする際にはご遺骨を細かく「粉骨」するなどの必要があります。

 

ご来所予約

お墓・ご供養に関するご相談を
無料で承ります。
 

受付 10時〜17時
水曜・日曜休み

お問い合わせ

TEL. 045-719-0557 

受付時間 平日10:00〜17:00

所員が対応させて頂きます。
専門的なご相談はご予約をお願いいたします。

New Posts



[%category%]

[%title%]  [%new:New%]

[%article_date_notime_dot%]